歴代3位の記録、10日連続陰線
こんにちは、無職です。新しいiPad miniが待ちきれず、デイトレも勉強も手につきません。
明日には届く予定です。楽しみ。
はい、そして日経平均は10日連続の陰線となりました。12年ぶりだそうです。
ギャップアップからの下げという買い豚◯しが多かったので、下落幅としてはそれほどなのですが、今日はガツンと下げてきました。
終値で25日線を割れ、かろうじて75日線に支えられているレベル。
TOPIXはそこすら割り込んで大ピンチ。
そしてデイトレに集中できていなかった結果
いやー、まんまと日経平均の下落に捕まってしまいました。
いつもの日経連動銘柄で取引、高値から200円ぐらい下がったところで株価がモジモジしていたので、少し下に買い指値。
案の定、ズルッと下がって約定後、想定より下へ。一旦反発したので、買値には届かないまでも両建てをいれておくべきでした。安易に「ナンピンでいいかー」と考えたのが運の尽き。
そこからさらに200円下落してモジモジ。流石に反発するかと思ってナンピン(1回め)。
するとそこからまた下落。勘弁してくれよと思いながら下落を見つめていました。
こうなると反発が怖くて売りも入れられないんですよね。
結局、1回めのナンピンから200円下がったところで再ナンピン(2回め)。
高値から600円の下落です。もう割安感で誰か買うでしょと思ったらさらに無慈悲な下落。
これ以上はナンピンをいれる気にならず、「バブー」と幼児退行しながら下落を眺めることに。
結局、高値から1,000円下がったところでちょっと反発。それでも2回めのナンピンした価格まで届かないレベル。
イベントがあった訳でもないのに、日経平均がこうも一方的に動くとは。
同じ手は二度喰わないようにしますが、さあ今回の含み損をどうするか。
ない知恵を絞って考えた手段は!?
この時点で含み損が24,000円ぐらい。まあ可愛らしいレベルなのですが、日頃の勝ち額からすると10〜15日分。負けたらまた奥様に怒られる。どうしよう。
①同銘柄で追加のエントリーして含み損を減らす
追加でナンピンするか、でも底が見えないし、また一方的に下がったら怖いし(パニック状態)
②他の銘柄の儲けで相殺する
頼みのレーザーテックは安値からちょっと戻した微妙な価格。売りでも買いでも入りにくそうで困る
③潔く損切り
それをやったら怒られる&「あなたが売ったそこが底」になりそうで嫌
このまま後場まで持ち越しても戻すかどうか。
そもそも日計り信用取引なので、今日中に決済しないといけない。
さあ、どうする無職?
・・・
ここで、思い出したことがありました。
以前、レーザーテックに売りで入って担がれたときには使えなかったあの手。
そう、「現引き」です。
前回は売りだったので出来ませんでしたが、今回は買い。これなら信用から現物に変更できるんじゃないか?と。→現物にしても含み損の解決にはなってない
案の定、現物への変更は出来そうだったので変更。
さあ、そして次の手は、そう「塩漬け」です。
奥様はガチホ勢なので、負けにはうるさいですが塩漬けには寛大なのです。
損切りできず持ち越しとか、ダメなデイトレーダーあるあるで笑えないですが
「日経平均なら2〜3日で戻すだろう。だって選挙があるから!」と思っていたら、こんな記事が
”日経平均「陰線」が12年ぶり連続記録-「選挙は買い」の目論見外れる”
「な゛ん゛て゛だよ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛!!」と久しぶりに心の中の藤原竜也がのたうち回る。市場はキンキンに冷やさなくてもいいんだよぉぉぉぉ!アノマリィィィィ!!!
この動きだとまだ下がりそう。日本の選挙結果で株がどう動くかと、米大統領選に雇用統計やらで不確定要素が大きすぎるのですが、年末商戦まで引っ張るしかないのか。
ちなみに日経平均が38,800円ぐらいまで戻れば助かる見込みです。祈ってください。
そして最後は
はやくiPad miniこないかなー。メルカリも順調に売れてるし。
REALFORCEが来たら資格の勉強捗るなー。
現 実 逃 避
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
あなたの明日が良い一日でありますように。
コメント