ASMLショック!半導体株の下落を狙った結果

デイトレ

無職なのに忙しい日々を送っております

 こんにちは、無職です。以前にお伝えした資格の勉強を始めてから、全く時間がありません。
試験まではあと1年以上あるのですが、週に1日は講義、2日は復習、2日は演習、2日は予習。1日に2〜5時間ぐらいかかっています。先日までのダラダラしていた生活が夢のよう。

そんな中、ASMLの株価が急落

はい、本日の主役、ASMLのお話です。

オランダの半導体大手ASMLの株価が16%安と大幅下落。原因は

  • AI以外の売上低迷により25年度の業績見通しを下方修正
  • 7−9月の受注額の大幅減少
  • 中国向け輸出規制の影響

とまあ、これでASML株が下落するのは「しょうがないよねー」という話ですが、その影響で

  • SOX指数が5%以上の下落
  • みんなだいすきNvidiaの株価も4%以上の下落
  • 東京エレクトロンが一時10%安
  • レーザーテックも13%安
  • 米国上場の半導体株とアジアの主要半導体銘柄を合わせて、約4200億ドル(約62兆6000億円)の時価総額が消失
  • 日経平均も大幅マイナス

と地獄のような有り様に。

レーザーテックは以前に◯されかけてからちょくちょくチェックしているのですが、昨日は場中に1,000円上がるなど勢いあったんですよね。それがたった1日でこうなるなんて・・・

レーザーテック現物大作戦

はい、レーザーテック株、朝の時点で大幅に下がることは予想できました。
しかし前回の敗北がトラウマになっているため、下がりきったところを日計り信用ではなく現物で買う作戦を決行。底値付近で買って、万が一、今日戻らなくても、現物なら塩漬けできますし。
さあ、いざ寄り付き!

・・・9:00、寄り付きません。うん、まあ大幅下落だから。他も寄り付いてないし。
・・・9:03、まだ寄り付きません。うん、仕方ないね。UFJは寄り付いてるな。
・・・9:06、まだ寄り付きません。うわー、日経めっちゃさげてる。
・・・9:09、まだ寄り付き(略
・・・9:12、まだ(略

9:15(確か)寄り付いた!うわーめっちゃ下がっていく(株価23,000円ぐらい)。
ぴくりとも反発せず、ズルズル一方的に下がっていく株価にどうすることもできず、ただただ画面を見つめていました。冷え冷えした奈落に突き落とされるような、損切りできない時の気持ちのよう。

ようやく少し反発した(株価22,300円ぐらい)と思ったら、またそこから下落。
十分に落ちきって反発しだした、よし買い!と思って買ったら(株価22,250円ぐらい)、また下落。

幸いなことに、そこからの下落は大したことなく、22,100円前後でウロウロ。
普段あれだけ上下に動くレーザーテックが、見たことないレベルのヨコヨコ。

結局前場はそのまま終了。後場になって少し息を吹き返したところで欲張らず利確&撤退。
一度22,500円ぐらいまで戻した後は、またズルズルと下がっていったのでした・・・。
ありがとうレーザーテック。今日の日はさようなら、またいつか。

昨日のレーザーテック
今日のレーザーテック

という訳で、今日はレーザーテックといつもの日経レバで17,000円の勝利でした。
初の1日1万円超え勝利で嬉しい。

ちょっとでも負けると奥様に怒られるので(無職なのに!とか稼ぎがないのに!とか)、なかなか思い切ったトレードができないのですが、今日はうまくいきました。

明日の展望

米国市場が開きましたが、今のところ各指数や先物も上がっているようです。
この分なら明日の日経は反発、40,000円目指して微上げですかね。

モーサテによると日経平均の高値周期が17週ぐらいらしく、前回8月の高値から考えると10月末〜11月初旬に高値が来るかもとのこと。10月末といえば選挙のアノマリーとも符合しますね。
そこまでは上げ目線で。その後は雇用統計やらFOMCやら米大統領選で乱高下だろうなぁ・・・

 本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
あなたの明日が良い一日でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました