散々な週末と楽しみな月曜日

生活

週末は残念なお天気。その影響か一気に秋らしく

 こんにちは、無職です。一気に秋らしくなってきました。風が吹くと、涼しいを通り越して寒いレベル。まあ10月ももう下旬ですし、当たり前といえば当たり前ですか。

雨の影響でバイクイベントをキャンセル

無職はというと、土日に予定していたバイクのイベントが悪天候でキャンセルになりました。
無職になる前から申し込んでいた、楽しみにしていたイベントだったので無念。

まあ無理して出かけて帰らぬ人になってもアレですし、資格の学校と被っていたのでそちらに行けて良かったとポジティブに捉えることにします。

夕飯は奥様が不在だったので、イオンの冷凍食品コーナーでやりたい放題してきました。
黒こしょうニンニク餃子やらチャーハンやらキンレイの冷凍ラーメン各種を買い漁り、宴を開催。
缶ビール2本飲んで、原価は1,300円。ラーメン屋で食べるよりも安上がって経済的〜♪
(無職なので)

と浮かれていたのですが、ふと気づいてしまったのです。
これって、サイゼで1人飲みするのと値段かわらなくね?と。

しかもサイゼでは餃子焼いたりレジでチンする必要もなければ、後片付けもありません。
あれ、サイゼのほうが良くね?どんなコスト構造なんでしょうね。
サイゼリヤ、恐ろしい子・・・。

その他の出来事

他に細々とあったことといえば

  • 新しいipad miniが発表されたので即予約
  • 新しい大人っぽいサコッシュが欲しいけど、すでに複数のバッグがあるので使わないものをメルカリに出品
  • 東プレの新しいキーボード、REALFORCE RC1が出ていることを知り、探し求めていたスペックだったので購入を決意。お値段¥35,860。失禁するような価格だったので、今使っているHHKB Hybrid typeSを泣く泣くメルカリに出品(即売れ)
  • ついでにAndroidの8インチタブレットも出品(これも即売れ)

とメルカリまみれで、せっせと発送。くそう無職の弊害がこんなところに。

月曜日が楽しみ

色々注文したものが届くのは水曜以降。そちらも楽しみなのですが、まずは月曜が楽しみ。

それは相場が始まるから。

いや大きな動きがあるとかではなく、今は単純にデイトレが好きなんですよね。
明日もちょい上げからのズルズルか、ここで一度大きく上げるか(選挙アノマリー息してる?)。
その中で、どう立ち回るかを考えるのが楽しい。
最近逆張りグセがついてきてよくないので、順張りに矯正しなきゃとか。ロットどうしようとか。

会社員やってた頃は、月曜が楽しみなんてこと、ほとんどなかったような気がします。
人事や組織発表とか、ボーナスの支給日とかそれぐらい?

そう考えれば、無職も悪くないのかもしれません。いや収入ないのは困りますが。
恵まれた無職でいたい。

 本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
あなたの明日が良い一日でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました